油汚れ!!洗浄+コーティング施工
- 2019.03.19
- 施工例

現場より
本日は居酒屋の床の洗浄+コーティング作業やって来ましたー
洗浄作業では、油が乳化して、出るわ出るわドロドロ汚水・・・
洗浄作業
結構な油の堆積量でやりがいのある現場です。

今回はコーティング作業を行うため、汚れを残すことはできません。
繰り返し、繰り返し洗浄、洗浄・・・
洗浄剤で乳化が収まったところで洗浄作業を終了。
ここまで来ればあともうひと踏ん張りです。
完全乾燥させて、コーティング
結果
洗浄作業を繰り返し、繰り返した結果がこちら
コーティングもばっちり仕上がりました!

まとめ
飲食店の油汚れの原因は厨房です。
厨房の出入り口に油吸着マットを設置することで、店内への油汚れの持ち込みを防止することができます。
汚れを防ぐことで、床のおそうじにかける時間を短縮。
小さなコストで、大きな手間を省くことができます。
ちなみにレンタルマットはオススメしません。
油だけを吸着する油専用マットを採用して下さい。
厨房は水も油もありますので、水を吸わない、油だけを吸着するマットです。
FUJIWARAYAは、マットや清掃用品のアドバイスも行ってますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お客様に感謝される仕上がりを
-
前の記事
ヒノキ風呂カビ取り施工・PART2 2019.03.17
-
次の記事
男子トイレ小便器の洗浄+コーティング 2019.03.24
Author:Y Fujiwara 投稿一覧
代表
「プロのおそうじ」会社としては25年以上のキャリアを持つ。
海外のメンテナンスにも精通しており、最新の資機材を採用して数多くの実績を積んで来た。
お客様に感謝される「プロのおそうじ」会社として、この仕事に誇りを持ち、汚れであれば取れない汚れはない!をモットーに毎日奮闘中!